学習塾の選び方

中学受験に力を入れている学習塾ってたくさんありますよね。
我が家は都心から電車で30分~40分圏内で、比較的便利な立地にあります。

電車に10分も乗れば学習塾が乱立している駅もあり、もちろん地元の駅周辺

にもあります。

 

塾選びで優先したもの

・距離

・集団

・大手

 

以上!

内容とかほぼ比べてません。ネットの口コミも多少確認しましたが、参考レベルです。

 

コロナになって、テレワーク化が急激に進んだ我が社。

通勤してたときは朝早くから下の子を保育園へ連れていく→電車→→勤務→電車→保育園→帰宅→洗濯・食事・入浴・・・・・週末は週末で1週間分の食料の買い出し、保存用おかずづくり・・・と多忙を極めておりました。

 

通勤時間を家事の時間にあてれるようになって、随分と日々の生活に余裕ができたと感じています。いかに通勤時間が無駄だったのか・・・。

 

それって通塾の時間も同じことで、某有名塾に電車で1時間、往復2時間かけて通塾・・・。その時間を私なら友だちとの遊びの時間にしてあげたいなと思っています。

 

ただし、○○大学○学部に絶対合格するための超難関中学に挑戦するんだ!!!

という確固たる目標がある場合は、遠方でも某有名塾通い、賛成です。

 

個別か集団か?については子供の性格をよ~く見極めて検討する必要があります。

子供って競争が好きですよね。保育園に通う下の子が、園庭でお友達と遊んでいると、なかなか帰りたがらなくて困ることがあります。

そんな時、「じゃ、だれが一番かなー?門までよ~~い、ドン❕」

と言うと、「ハッ」としてみんな門に向かって走り出します。

1番になりたいんですね。(あんまり毎回すると効果なし!)

 

うちのおジョーは究極の負けず嫌い。トランプでも、オセロでも、幼いころからなんでもかんでも負けると悔しくて泣いてました。勝つまで何回も挑戦してきます。

 

先日塾のミニテストで、お友達の○○ちゃん20点満点、おジョー16点という結果。

負けたのが相当悔しかったんでしょうね。

「次は絶対負けたくないから今から宿題する!」と闘志むき出しで勉強してました。

 

集団授業のよさは競争にあります。塾に行くたびミニテストがあり、そのたびに子供の競争心に火をつける仕組みができています。

 

 

しかし、一方でその競争がストレスになる子もいます。
自分のペースで着実に成果をあげたい子。競争がストレスになって学習に行き詰まりをかんじるなら集団より個別、もしくは集団でもあからさまな競争が少ない塾がいいと思います。