この1年の変化

お題「#この1年の変化」

 

この1年の一番の変化。

それはもう、「テレワークの急激な推進」です。

我が社はテレワークを推進しています。20年の3月の緊急事態宣言発出した際、

7月の解除までの間、1回も会社には出社せず、自宅での勤務をしました。

 

その後も週1・2日の出社で、2回目の緊急事態宣言発出の時は週1日出社です。

 

1回目の緊急事態宣言の時はしんどかった・・。

学校も保育園もお休みになってしまったので、ずっと子供たちが家にいてました。

正直、仕事になりませんよね。

三度の飯の準備に追われ、仕事が終わってからはずっと家でストレスいっぱいの子供たちを公園に連れていったりして、本当にキツかった・・・。

Amazonプライムビデオにどんだけ助けてもらったか・・・。

 

2回目の緊急事態宣言の時は学校も保育園も通常通りだったので、家で一人で仕事となりました。

これがもう、働くママにとっては最高です!

宣言前も後も、変わらず朝と夕方以降は子供たちのお世話で振り回されますが、

日中はしーーーんとした自宅で、

「ほっ・・・・・・。」

と一息つきながら静かな空間で仕事できる・・・。

 

なんて贅沢な時間☆

最近お気に入りのあま~い♡はちみつ紅茶を片手に優雅に仕事をしています。

f:id:sakurasaku2024:20210227221857p:plain

極上はちみつ紅茶 Lakshimi(ラクシュミー

店舗のご紹介 | 神戸の紅茶専門店・紅茶教室Lakshimi(ラクシュミー)

 

この紅茶、お友達にもらってからリピ買いしてます!

 

 

他にも休憩時間にスーパーに買い出ししに行ったり、

学校用品を学校指定のお店に買いに行けるのがいい!今まではお店が17時

に閉まるので参観とか懇談の時に行くしかなかった。

(→共働きが増えてるんだから、もっと営業時間を考えてほしい!)

雨が降ってきたら洗濯物を取り入れたりもできる。

 

おジョーは学童に行かなくなりました。

学校が終わったら家に帰ってこれる、というのがとても嬉しい様子。

家に帰ると、お友達と宿題→公園→習い事 という生活をしています。

 

デメリットは太る!→最近はYou tubeの海外のエアロビサイトで運動します。

またおいおい、紹介します。

 

その他デメリットはとくになし!

もともとうちの部署は「飲み会しよ~ぜ~!」ってキャラの人がいません・・・。

(しかも私は紅一点)基本的に歓送迎会くらいしかなかったし。

結婚してからは飲み会に行く機会も減ったし、特に今いけないからと言って不便を感じることはなー。学生時代の友人やママ友とはしっかり遊んでるので、問題なし!

 

今の週1出勤がちょうどいいなーと感じています。

 

 

タブレット活用してます

先日、おジョーの誕生日プレゼントに

「何が欲しい?」と聞いたら

「3Dマリオ!」

「ゲームはもうやめてー💦桃鉄買ったばっかりやん」(9種類くらい持ってる)

「じゃタブレット

ということで、タブレットを見に地元の電気屋さんへGo❕

 

電気屋さんで思ったのは、タブレットのエリア狭ーーい。

おいてるのは

NEC 

lenovo

Huawei

の3つのみ。

もうブームが下火なんですかね?タブレットは。

しかも店員さんによるとHuaweiファーウェイは現在You tubeが見れないそうです。

政治がこんなところにも影響するんですね。今はおすすめできないそうです。

NECLenovo(中国)の傘下だそうで、いろいろ検討した結果、NECに決めました!

 

今キャンペーン中で、タブレット購入すると「鬼滅の刃」オリジナルタブレットケースがもらえます!おジョーのテンションもMAXになってました。

f:id:sakurasaku2024:20210226141139j:plain

鬼滅の刃 NECオリジナルタブレットケース

 タブレット購入でゲームをさせるつもりはありません!
今は中学受験に役立ちそうなアプリがたくさんあります。

 

まずは空間認識力UPに「シンクシンク」

毎日少しずつ新しい問題が出るので飽きずに継続できます。

 

f:id:sakurasaku2024:20210226141514p:plain

シンクシンク - パズルや図形で思考力が育つ!算数や勉強が好きになる知育アプリ

日本地図をパズルで覚えることができる、「あそんでまなべる 日本地図パズル」

都道府県のピースをはめていくのですが、タイムが計測され、ランキングも掲載

されているので、競争心の強い子はつい覚えてしまうという最高のゲームです。

f:id:sakurasaku2024:20210226141630p:plain

あそんでまなべる 日本地図パズル

漢字の演習には「小学生手書き漢字ドリル」
小1~小6まであるので予習にもいいですね。

f:id:sakurasaku2024:20210226141935p:plain

小学生手書き漢字ドリル

あとお金の教育って大切ですよね。お小遣い帳に「ハロまね」
お手伝いにバイト料を設定できるので、自発的にお手伝いをしようと意識が変わります!笑

f:id:sakurasaku2024:20210226142446p:plain

ハロまね ~親子で学ぶ、こどものお金管理~

他にも県庁所在地を覚えるアプリ、計算アプリ、英語アプリ・・・うまく活用すればゲーム感覚でお勉強できます。よさそうな口コミをみるとついダウンロードしています。

ただ、アプリって課金には注意が必要ですね。知らないうちに請求が・・・ということがないようにしっかり管理は必要です。

 

タブレット、高価な買い物ですが、工夫次第ではかなり活用できそうで、期待してます。

学習塾の選び方

中学受験に力を入れている学習塾ってたくさんありますよね。
我が家は都心から電車で30分~40分圏内で、比較的便利な立地にあります。

電車に10分も乗れば学習塾が乱立している駅もあり、もちろん地元の駅周辺

にもあります。

 

塾選びで優先したもの

・距離

・集団

・大手

 

以上!

内容とかほぼ比べてません。ネットの口コミも多少確認しましたが、参考レベルです。

 

コロナになって、テレワーク化が急激に進んだ我が社。

通勤してたときは朝早くから下の子を保育園へ連れていく→電車→→勤務→電車→保育園→帰宅→洗濯・食事・入浴・・・・・週末は週末で1週間分の食料の買い出し、保存用おかずづくり・・・と多忙を極めておりました。

 

通勤時間を家事の時間にあてれるようになって、随分と日々の生活に余裕ができたと感じています。いかに通勤時間が無駄だったのか・・・。

 

それって通塾の時間も同じことで、某有名塾に電車で1時間、往復2時間かけて通塾・・・。その時間を私なら友だちとの遊びの時間にしてあげたいなと思っています。

 

ただし、○○大学○学部に絶対合格するための超難関中学に挑戦するんだ!!!

という確固たる目標がある場合は、遠方でも某有名塾通い、賛成です。

 

個別か集団か?については子供の性格をよ~く見極めて検討する必要があります。

子供って競争が好きですよね。保育園に通う下の子が、園庭でお友達と遊んでいると、なかなか帰りたがらなくて困ることがあります。

そんな時、「じゃ、だれが一番かなー?門までよ~~い、ドン❕」

と言うと、「ハッ」としてみんな門に向かって走り出します。

1番になりたいんですね。(あんまり毎回すると効果なし!)

 

うちのおジョーは究極の負けず嫌い。トランプでも、オセロでも、幼いころからなんでもかんでも負けると悔しくて泣いてました。勝つまで何回も挑戦してきます。

 

先日塾のミニテストで、お友達の○○ちゃん20点満点、おジョー16点という結果。

負けたのが相当悔しかったんでしょうね。

「次は絶対負けたくないから今から宿題する!」と闘志むき出しで勉強してました。

 

集団授業のよさは競争にあります。塾に行くたびミニテストがあり、そのたびに子供の競争心に火をつける仕組みができています。

 

 

しかし、一方でその競争がストレスになる子もいます。
自分のペースで着実に成果をあげたい子。競争がストレスになって学習に行き詰まりをかんじるなら集団より個別、もしくは集団でもあからさまな競争が少ない塾がいいと思います。

 

2月25日放送 アンビリーバボーから学ぶ繰り返し学習のススメ

おはようございます。
2月25日に放送された「アンビリーバボー」見ましたか?

「痛快 偏差値30からの大逆転・・・世界一流大学ガチ受験奇跡」

の中に、参考になる学習方法が紹介されていましたね。

 

勉強すると覚えますが、1日たつと74%忘れる

           1週間たつと77%忘れる・・・ 

グラフでみるとよくわかります

f:id:sakurasaku2024:20210226082308p:plain

エビングハウス 忘却曲線

何もしないと、水色の線のように、2か月後には20%しか覚えていないんだとか。

1日で74%忘れるって・・・ちょっと驚きですよね。昨晩の晩御飯は覚えてるけど、

一昨日の晩御飯覚えてますか?

 

一方、復習を繰り返し行った場合、オレンジの線のように忘れる割合が低下、さらに脳に定着させることができるそうです。

 

番組の内容はこのような脳の構造を利用して学習に取り組んだ人のエピソードでした。

この仕組み、使わない手はない!!と思いませんか?

 

たくさん読んだ中学受験ハウツー本の中に、「子供が塾から帰ってきて、わからないところ教えてーと言ってきたらチャンス!!」とありました。

塾で学習した内容を一番効率よく復習する方法は、その日のうちに復習することなんです。

 

なんとなく、この忘却曲線に繋がっているように思います。

早速実践。算数を学習して帰ってきたおジョーに、まずは食事と、好きなTVの時間

(オーマイ・ボス!が楽しみな様子)を過ごしてもらったと、

「宿題1ページだけしよっか」と言ってみると

「えーー!半分じゃないといやや!!」   

「じゃ、6問だけ!」(1ページ9問ある)

「・・・(チッ→心の声)」

 

翌朝、「朝の計算」タイムにも

「宿題6問だけしよっか」

「はいはい」

 

といった具合ですすめてみました。心の中で「定着・・定着・・定着・・」と念じながら。。。

 

  

いかに楽に学習するか?

いかに楽に学習するか?

このテーマ、中学受験最大のテーマです。

 

例えば歴史、「壇ノ浦の戦いとは 平家と源氏が雌雄をかけた源平合戦・・・」

となるんですが、おジョーがきくと「は❓意味わからん❓」となるわけです。

☝この文章の大半が知らない言葉なんですね。

・壇ノ浦  → まったく聞いたこともない。なに?食べ物?

・平家   → 知らん

・源氏   → 源氏パイならわかる

・雌雄   → 漢字習ってないし読めるわけないやん。

源平合戦 → 意味不明

 

おジョーに直接聞いてませんが、こんな感じでしょう。(生意気にかけては

右に出るものがいません。)

 

私は一応社会人をしておりまして、後輩育成とかで大切にしているのは、

「百聞は一見にしかず」なんです。どんだけ口で説明するより一回見たほうが

早いで。って意味だと思うんですが、皆さんどうでしょう?

 

歴史の学習でまず取り入れたのが

名探偵コナンの日本史シリーズを大人買いして読んでもらいました。

f:id:sakurasaku2024:20210225154636j:plain

日本史探偵コナン 全12巻セット (日本史探偵コナン全12巻) | 青山 剛昌 |本 | 通販 | Amazon

 

もともとコナン大好き、映画も見に行くくらいだったので、一気に読破し、
そのあとも繰り返し何回か読んでいました。
おジョーの性格は、気に入ったらとことん追求型なので(あきやすいけど)

熱がある間にどんどん投入する・・・という作戦でいきました。

 

マンガのよさは「絵」ですよね。当時の風景や道具や文化が目で見てわかる。
いちいち説明しなくても、絵が教えてくれます。

 

このコナンシリーズ、世界史や理科もあるようなので買いそろえていく予定

です。

 

まずは「中学受験」について情報収集

中学受験ハウツー本、いろいろ読みました。
まずはマンガでも読んでみるか、ってことで一番初めに読んだのは
日経DUAL さんから出版されている

「中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ」

4ファミリーの中学受験合格までのエピソードがテンポよく描かれています。

f:id:sakurasaku2024:20210225144213j:plain

「中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ」

あとは

・中学受験 大学付属校 合格バイブル

・中学受験基本のキ! 第4版 (日経DUALの本)

・最強の中学受験

・いちばん得する中学受験

・中学受験 親のかかわり方大全

 

と、とりあえず近所の図書館で「中学受験」と名の付くものは借りてみました。

読んでみての感想は、関東中心まとまってるので、関西の中学受験情報に乏しい!

が一番の感想。

 

わかったことは、受験するのは小学生。スケジュールや、学習の進捗管理は親が

しっかりサポートしましょう!ってことでした。→それだけかい!っ感じだけど💦

 

じゃ、具体的にどうするか・・・。

受験コースが小3の2月から始まり、はや1か月経過してわかったこと。

スケジュール管理、大切です❕ しっかりしましょう!!

 

なぜなら、受験コースに入ると宿題が一気に増えます。週2の通塾でコマも倍

になり、内容もぐっと難しくなります。そして毎回前回のコマの復習テストがあり、

しっかり宿題をこなして内容を理解しないと、テストで痛い目に遭います。

・・・はい。しっかり遭いました。

 

「算数の一つ当たりの単価」の問題で、20点満点中10点・・・。

おジョーの言い訳

「時間あったらあと3問はできてた!」

「友だちは?」
「20点と、18点とかかなー。」

 

ブチッ! 

「そんな言い訳いらんわ!!!こんどアホみたいな点数とったら

塾辞めさすで!!!」

 

👆これ、絶対に言ってはいけない言葉ってハウツー本に書いてましたね。

サクッと言ってしまいました。

このテストの前夜、宿題をし忘れているということが発覚したんですね。
しかもかなりのページ数で。

一夜漬け・・とはいいますが、一夜漬けはダメです。まったく力になってません。

今回の件で、「間違ったところのやり直し」と「繰り返しの演習」がいかに重要

なのかがわかりました。

 

しかし、やると決めたからにはしっかりやらねば!!と意識が変わったエピソード

でしたね。

 

スケジュールに「朝の計算」を入れました。

毎日3問、テストで間違った計算問題と文章題の小テストを作成し、毎日朝の食後

に実施しています。

 

さあ、算数のテスト・・・何点で帰ってくるかな??

 

2024年 中学受験合格に向けて

こんにちは!

この春、新小4になる娘を持つ母です。
自身、中学受験の経験がなく、まずは情報収集から始めています。
図書館で「中学受験」関連本を借りたり、ネット検索したり・・・と
暗中模索しながら、2024年 合格 に向けていろんな思いを綴ってい

きたいと思います。

 

まずは中学受験といえば「塾」ですよね。
うちのおジョー(娘)は自宅からすぐ近くの大手塾に通っています。

コロナになり、学校が休校になったときに、学習面で不安があったので
急遽入塾することになりました。

 

大手ですが、都会にある関西で有名なH学園やM渕とは違って、

入塾テストなし!

私も働いているので送迎がなかなかできない・・・。

とにかく近くて、おジョーが勝手に行って帰ってくる・・・。

これが一番理想的なので迷わず入塾しました。

 

小学校3年の内容は「ん?7×2??簡単すぎじゃね??」と突っ込みを

入れたくなるレベル・・・。

学校の授業に沿って基礎をしっかりやっていく内容なんですねー。

時間も週2回、1コマなので友だちと遊び感覚で通っていました。

 

そして、冬期講習に入る前、受験コースか通常コースか選択することに。

おジョーに確認すると迷わず「受験」と答えが。理由は、

「勉強していい学校に行って、いい職業に就いて金持ちになりたいから」

 

んーー💦幼いころから勉強がんばらないと貧乏になる確率高いよ!と

教えすぎたのかも・・・。

ま、間違ってはいない、と思うのでそれはそれで置いといて・・・。

 

冬期講習に入り、受験コースのテキストOPEN❕

「・・・・❔ え❔ 何これ❔  めっちゃむずかしくない❔❔」

そうなんです、なめてました中学受験。通常コースとは全く別物です。はい。

つるかめ算」「等差数列」→夫曰く、中学レベルやろ・・・という内容

がぶっこまれてます💦

 

さぁ、いよいよスタート!!!